病みかわいい髪型にして今年の夏は自分ウケを狙ってみない?いまメンヘラ女子界隈では地雷メイクとも相性がいい個性派ヘアが流行っています。イメチェンを考えてる女子へ向けて病みかわヘアを集めました。自分でヘアカラーする時のおすすめ商品も紹介するので、セルフ染めを考えている人も必見ですよ。
病みかわヘアーでお人形になりたい
この投稿をInstagramで見る
ちょっぴり不思議で、ちょっぴり儚げな雰囲気のある病みかわヘアー。
いまメンヘラ女子界隈では、他の人と被らないちょっと個性的な髪型・髪色が流行中。
これから病みかわいい髪型に挑戦したい方へ。いまインスタグラマーもやっている病みかわヘアーをご紹介していきます。
いま流行りの病みかわいい髪型5選
奇抜なカラーや斬新なヘアスタイルに挑戦したいけど、変な髪型にはしたくないですよね。
ちょっぴり個性派な病みかわいい髪型の例を集めました。
地雷メイクとも相性がいいので、地雷メイク好きな方も参考にしてみて。
ハイトーン×青グラデ
この投稿をInstagramで見る
青みがかったハイトーンヘアに毛先だけブルーを重ねたクールな病みかわヘアー。
全体がブルーでまとまっているからこそ、奇抜ヘアーでも落ち着いた印象に見えるのがポイント。
黒髪ぱっつん×姫カット
この投稿をInstagramで見る
病みかわの王道ともいえる黒髪ぱっつん×姫カット。
姫カットは小顔効果もあるので、輪郭のぷっくり感やエラを隠したい方におすすめの髪型です。
青グラデ×巻き髪
この投稿をInstagramで見る
毛先に向かって濃色ブルーにグラデーションするカラー。
細めのコテで細かく巻くことでお人形のようなくるくるヘアーもゲット。街ゆく人の視線を釘付けにしちゃいそう。
ハイトーン×ピンク
この投稿をInstagramで見る
白よりのハイトーンにピンクカラーをかぶせることで、ギャルすぎない明るい髪色に。
前髪を重めに作ることで、ハイトーンカラーでも清楚な印象を与えることができちゃいます。
前髪メッシュ×黒髪ボブ
この投稿をInstagramで見る
ただの黒髪ボブだと味気ないけど、前髪メッシュを入れることで一気に個性派へチェンジ。
紫がかった赤みメッシュを前髪にちりばめることで、エキセントリックな印象に。
安く病みかわカラーを取り入れる方法
病みかわカラーを試したくても、美容室でハイトーンやメッシュを入れるとなると料金が高くなることも。
金欠な時は自分で病みかわカラーを入れてみない?
ドラッグストアやドンキホーテで買えるもので、病みかわいい色を入れる方法をお伝えします。
市販のブリーチ剤で髪色を抜く
でも、美容室でブリーチをするとなると、通常のカラー代にプラス4000〜5000円ほどかかることも…。
市販のブリーチ剤なら1000円程度で自分でブリーチできちゃいます。
ドンキやドラッグストアでも購入できるので、「ブリーチしたいけどお金ない」方は試してみて。
カラーバターで自分の好きなカラーをオン
青やピンクなどの発色が目立つカラーを入れたいときは、カラーバターがおすすめ。
カラーバターとは着色成分がはいったトリートメント剤のこと。
色を入れたいところにカラーバターを塗って数分放置すれば、髪の毛に色が浸透します。
特におすすめなのが「エンシェールズ」という製品。
エンシェールズはカラバリ豊富なので自分好みの色を見つけることができちゃいます。
ムラシャンで色を長持ち
髪色が抜けそうなときは、紫シャンプーを使えば色持ちをキープ。
紫シャンプーは紫の色素が入っているので、洗えば洗うほど色素が髪に浸透してくれるのです。
ハイトーンカラーやワンポイントカラーを入れる予定の人は、合わせてムラシャンも使ってみて。
自分だけのカラーで今年の夏もかわいく
今まで病みかわいい髪色に挑戦できなかった人は、今年の夏こそ挑戦してみては?
自分だけのお気に入りの髪型にして、自分ウケを狙ってみて。