人間関係

【親友がいないのは普通】親友が欲しい人が「やるべきこと」とは

あなたは親友と呼べる友達が何人いますか?なんでも話せて、困った時に頼りになって、何より一緒にいて楽しい存在。友達よりも仲が良い友達を欲しい人は多いと思います。心から気を許せる親しい友達『親友』ができない理由と作り方をご紹介します。心の友を作ってみませんか?

親友がいないのは普通なこと

心を許し合える存在『親友』。「心の友」である親友は簡単にできるものではありません。

親友がいないのは全然珍しいことではないです。

家族ですら、完全に心を通わすことは容易ではないのに、赤の他人に心を許すことは難しいことですから。

それでも『親友』に憧れ、いないことに寂しさを覚える人も多いでしょう。

「どうしても親友が欲しい」という人は、ぜひ本記事を読み進めてみてください。

親友がいない人の特徴

「親友どころか友達もいない」

「友達はいるけど親友はいない」

「親友がいたけど疎遠になってしまった」

親友がいない人は大きく分けて3パターン。共通しているのは人と仲良くなるのが苦手なこと。

『親友がいない人の特徴』と『親友ができない原因』を合わせてご紹介します。

警戒心が強い

「心を開かない」のではなく「心を開けない」。

親友がいない理由の一つに、他人を信用することができず『心を開けない』という点が挙げられます。

「自分の本心」は開こうと思ってもなかなか開けないものですよね。

他人を信用できるようになるまでには、通常かなりの時間がかかりますし、相性もあるのは当然です。

疑うことは決して悪いことではありませんが、心を開きにくい原因の一つになってしまいます。

他人と会ったときに疑う人は、親友ができない人の特徴だと言えるでしょう。

思いやりに疲れる

「気を使いすぎるくらいなら、親友なんて要らない」と思っている人は、意外と多いのではないでしょうか。

家族のようにずっと一緒にいる存在なら、変に気を使う必要もなく素でいることができます。

素の自分のままなら一緒にいても疲れませんが、友達にはどうしても気を使ってしまいますよね。

嫌われたくないがあまり「嫌な思いをさせてないかな」と常に心配になってしまうので、発言や行動も慎重になってきます。

心を許せる仲になることができれば、気を使うこともなくなるかもしれませんが…。

親しくなるまで自分だけが気を使うのに疲れてしまうので、別に親友なんていらないと思ってしまいますよね。

人見知りだから

コミュニケーションが苦手な人見知りタイプは友達作りそのものが苦手。

相手に話しかけたいと思ってもなかなか話しかけることができず、親友以前の不満を抱える機会が多いです。

仮に友達を作れたとしても距離感を保つのが苦手だから、長続きせず、親密にもなりにくい…。

親友になるためには距離感を推し量ることが必要不可欠。

なんでも話せる関係が良いからと言って、何を話してもOKというわけではありません。

友達との距離感を見極められないと親友を作るのは難しいと言えるでしょう。

初見の印象は良い

親しい関係になるのは苦手だけど、決して友達がいないわけではない人もいます。

友達はいるけど親友がいないタイプの人はは第一印象に気合を入れて、2回目3回目に距離を縮めるのが苦手な傾向が多いです。

見た目からの情報で第一印象のほとんどは決まります。

だからこそ、第一印象を良く見せようと努力する人は多いと思います。

しかし、第一印象が良すぎてしまうと、次からイメージを崩さないように維持するのが大変になってしまいます。

2回目、3回目と会う回数が増える度、疲れがどんどん溜まってしまうので…。

自分の方が人と会うのが苦手になっていき、結果親しい関係になりにくくなってしまうのです。

依存傾向がある

依存傾向のある人は逆に友達が離れていってしまうことがあります。

「自分だけと仲良くしてほしい」と執拗に迫ってしまうと、相手に鬱陶しく思われ、離れていってしまいます。

いくら相手を思っていても仲良くなるまでは、適度に距離を取り、相手が重いと感じる行動は取らないように気を付けるべきです。

相手のことが好きだからこそ「親友になりたい」「他の人と仲良くしてほしくない」と思ってしまうのは当然なこと。

しかし、相手からすると依存されていると重く感じることも忘れないようにしなけばいけません。

恋人を最優先する

せっかく仲の良い友達がいても、『友達より恋人を優先してしまう』と親友は作りにくいです。

理由は簡単。恋人ばかりに時間を割き、友達との時間を大切にしなくなってしまうからです。

先に友達と約束をしていたのに、恋人に会いたいからと「友達との予定をキャンセルした」。

友達と一緒にいるのに「スマホばかり見て恋人と連絡を取っている」。

こうした行動は友達からしたらただイライラするだけ。もし逆に自分が友達にされたら嫌な気持ちになりませんか?

自分との時間を大切にしてくれない友達とは、親友になりたくはないですよね。

恋人を最優先してしまう人は親友ができない人が多いのです。

親友を作る方法

当たり前な話ですが、親友を作るためには「友達を作り」「友達より親密な関係になる」必要があります。

親密な関係になるためには相性も時間もかかるし、何より行動力が必要です。

出会いと別れは表裏一体。友達に出会うこともあれば、別れることもあります。

別れの辛さは誰もが知るところでしょう。別れも経験しなければ親友にはたどり着けません。

簡単にはできないからこそ、かけがえない存在が親友。

『親友を作るための心構えと手段』を伝授します。

諦めを持つ

いきなりですが、親友を作るためには『ある程度の諦め』が必要になります。

親友はそう簡単に作れるものではなく、親友を持つのはとても難しいことだから。

親友を作ろうと意気込むのではなく『出来たらラッキー』くらいの気持ちでいると、精神的にも楽になりますよ。

親友を作ろうとばかり考えるのではなく、一緒にいて素で楽しいと思える人と出会うことが、今後の人生を豊かにしてくれると思います。

一緒にいて楽しいと思える人と出会う。

普通の友達作りが親友を作ることに繋がるだろうくらいの気持ちがベストです。

まずは友達を作る

親友は「心を許し合える親しい友達」のこと。

だからこそ友達を作らないことには、親友作りは始まりません

友達を作っても心を許し合えるくらい親しくなれるとは限りませんし、そもそも自分とは合わない人だと親しくなれませんよね。

まずは自分に合う友達をなるべく多く見つけるところから。

親友を作るには、まずは友達を作ることから始めましょう。

楽しんで付き合う

忘れてはいけないのは「親友を作る」ことが目的ではなく一緒にいて落ち着く、楽しい友達を見つけること

自分自身が『友達との付き合い』を楽しめないと相手と親しくなるのは難しいです。

そもそも友達付き合いは楽しいからこそ。楽しむうちに出会うし、楽しむうちに仲良くなります

友達と楽しんで付き合うためには、自分と同じ趣味を持った人を探すのがおすすめ。

出会ったときから同じ物が好きなので話が合いますし、自然と会話が盛り上がるのではないでしょうか。

様々な人と交流し、自分が一緒にいて楽しめる友達を探してみてくださいね。

数多くの友達を作る

友達は数ではありませんが、数打った方が親しい人は見つけやすいのも必然

できることなら、より多くの友達を作った方が親友を作りやすいでしょう。

特に友達依存する体質な人は友達を常に複数人作るようにしましょう。

過度に依存してしまうと相手が離れていってしまう恐れがあるので、友達探しは常にするようにしておくと良いですね。

友達が多い人ことは多くの友達を作ることは適度な距離感を保つ手助けにもなりますし、様々な価値観の人に触れられるのから自分に合った人を見付けやすいです。

コツは、同じグループ内で友達を作ろうとしないこと。

複数グループに顔を出すとより友達を作りやすくなりますよ。

まとめ

親友はいなくても全然おかしいことではありません。

ただ、親友と呼べる相手がいないと、寂しいような虚しいような気持ちになることがあるのも事実です。

数人友達がいるだけで十分だと思いますが、どうしても親友が欲しいという人は気を使わないで済む、自分に合った友達を探してみてください。

きっとお互いが心を許し合える、親友と呼べる存在に出会えるはず。

併せて読みたい記事